programming

ライブラリのコードを理解するための環境整備

目的 xgboost等のPythonからC++を呼び出すライブラリの理解のため、printデバッグや改造をできるようにする 環境 Windowsなので、GCPでlinuxのインスタンスを立ち上げる。CLion/Pycharmのリモート機能を利用する。(ローカルの方が楽だけどやむを得ない) や…

マラソンマッチの資料集

マラソンマッチ勉強会の予習ということで、少しまとめてみました。(2018/8/14 資料追加) リンクはちょっと探した限りなので、他にもあったら教えて下さい。 全般 TopCoderマラソンマッチのはじめかた http://shindannin.hatenadiary.com/entry/2014/10/05/…

月刊: Kaggleは役に立たない

Kaggle Meetupのネタにでも、ふわっとした文章を書いてみる。 個人の意見です&ここ1-2年の状況変化は追えていないかも。 (追記:タイトルは「月刊競技プログラミングは役に立たない」という競プロ方面のネタから来ています) どうでもいい技術、どうで…

AOJ本の基本問題集

最近はatcoderの黄色を目指すべく、競プロの問題を解いています。 atcoderの過去問なども解いていますが、基本問題を整理しておきたいと思ったので、プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造をやっていました。 AOJ本の例題には、競プ…

ユニクロコン 実装編

オプトのユニクロコンペ(https://deepanalytics.jp/compe/36?tab=compedetail)について、もう少し実装のマニアックな話をしてみます。 コードはhttps://github.com/threecourse/opt-uniqlo-publicに上げています。 コードのインターフェイス データ分析コ…

ユニクロコン 手法編

オプトのユニクロコンペ(https://deepanalytics.jp/compe/36?tab=comperank)に出ていました。 public 4th -> private 4thという結果で、運次第では賞金圏内もあったと思うので切ないですね。 0. 概要 基本データ ユニクロの商品の色(24クラス)を判別する…

Kaggle Prudential 自戦記

Kaggle Prudentialに参加していました。 順位はpublic 60th, private 30th/2715 でした。 かなり学びはあったので、それをまとめる意味でも書いておこうと思います。 概要 保険申込者のレコードに対応する反応変数を推定する。反応変数は1-8。 ほとんどの項…

いかにしてkaggleを解くか

Walmart2015については、CrowdFlowerのSolutionを参考にしながら、いろいろと考えながらやってました。 結局xgboostとneural netのstackingくらいしかできませんでしたが。。(38th/1047) その中で、kaggleの問題に対して"解"を出すのにあたって、どういうポ…

Kaggle - 神々に近づくために

PyDataTokyoに触発されたので、Kaggleで上位を取るための戦略、そして神々に近づくための学習戦略を考えてみました。 kaggle master (自慢)ではありますが、kaggle歴は浅いので、いろんな突っ込みどころがあると思います。 1. 初参加 ~ top25% まずはtita…

ClosedXMLによるC#からのExcelファイル生成/読込を少し試してみる

ClosedXMLによるC#からのExcelファイル生成/読込をもう少し進めて、試してみました。 なお、ClosedXMLのプロジェクトサイトはhttps://closedxml.codeplex.comです。 以下は思ったことです。 わりと良い感じで、十分実用になりそう。1000 * 1000のセルへの書…

PowerShellからC#, SQL Serverのコードをとっても便利に呼び出す

この記事はPowerShell Advent Calendar 2014の7日目の記事です。 初めてAdvent Calenderに参加してみます。淡々とした記事ですが、よろしくお願いします。 PowerShellからC#を呼び出す 私は基本的にはC#erなのですが、 C#をスクリプト言語として使いたい C#…

PowershellでC#コードをコンパイルして実行する

Powershellから、C#コードをコンパイルして実行することができます。 これにより、C#をスクリプト言語風に扱うことができるため、 Powershellの手軽さとC#の速度・オブジェクト指向などの言語機能の活用を両立させることができます。 サンプルコードは以下の…

ANTLRのお勉強

DSLを作りたいので、ANTLRのお勉強をしています。 ANTLRのサイトではどのドキュメントから読んでいけば良いのかわかりにくい部分があるので、整理してみました。 使いこなしているわけではないので、誤り等はご容赦下さい。 ANTLR 概要 ANTLRとは? ANTLRは…

Accessデータ処理のExcel VBAによる自動化

なにをやりたいか? Accessでクエリ・VBAを駆使して、txtやcsvのデータ処理(集計・変換etc)を行っている実務があるのですが、手作業で順番にデータのインポート・クエリの実行・マクロの実行・エクスポートなどを行っていたりして、時間もかかるしミスの可…